引っ越し以前のことをまとめました。
国保・介護保険の負担が大きく、
日本の生活費の高さもあり、
横浜からペナンに引っ越してきたのは、
昨年の5月9日です。
65歳の誕生日をすぎた、ある日のこと、
介護保険の請求書、毎月1万3千円という
ものがきました。
ガーン!という衝撃です。
(2018年1月末)
それまで支払っている国民健康保険が
毎月27,900円、加えて毎月1万3千円で
保険料が毎月40,900円?
これでは生活できません・・・ね。
これが、わかっていたら、遅くとも、
12月末に脱国しておくべきでした、
住民税回避のため。
これで私は、かねてから考えていた
日本脱出を決意しました。
海外生活には不安はありませんので、
即行動、2月中旬には、最寄りの区役所
に出頭、非居住者手続きをして、
国民健康保険・介護保険の資格停止など
を済ませ、航空券やホテルの手配をして、
出国しました。
居住していたマンションはそのまま、
管理会社には、解約通知書を送り、
家賃は5月7日まで支払い、それまでに
アジアのどこかで住まいを見つけると
いう、悲壮な(?)決意でした。
今回ペナンに住居を決めるまで、
当たりをつけていたアジア諸国を
最終下見で訪問しましたが、
結局、住むならペナンが1番!
という結論です。
下見旅行(2018年2月/3月
チェンマイ/ペナン/バンコック )の
時に、確かめたかった事:
銀行口座 自分の口座開設が可能か?
家賃支払いが日本から送金可能か?
現地医療保険 加入が可能か?
薬局で処方箋無しで薬(尿酸値を
下げる薬と血圧降下剤が私の常用薬)
の購入が可能か?
陸釣り場所までのバス便?
在留証明がとれるか?
フランス語の法定翻訳はどこで?
物価調査
ショッピングモールに近い
コンドミニウム探し
下見旅行から一時帰国して(4月)
ハケンでお小遣い稼ぎ(3週間くらい)
北九州に弾丸ツアー、
家族と兄に面会・お別れ
ジモッティ、メルカリで処分
(お小遣い稼ぎ)、
最終処分
古いPC2機→
パソコン回収.com 回収に来る
スーツ類 →
スーツ買取.com 佐川急便引き取り
毛布、マット、敷布団、オーバー
コート、衣類
→通常ごみ(大きいものは切って)・
ごみ袋大
掃除機・ヘアドライヤー
→通常ごみ・ごみ袋大
(燃えるゴミでOK、50cm以下の
プラスチック製のもの/横浜市粗大
ゴミ受付センター確認)
こういう感じでプチ移住(1年前)
前の数か月を過ごしていました。
それからは、ブログの日記
のとおりです。
ペナンは最高!(今のところ)です。
*******
ブログランキングに参加しています。
この記事が面白い、と思われた方は
クリック頂けると幸いです。
皆様の貴重な1クリックがポイントに
なり、ブログランキングでの露出拡大
につながります。
*******