今日はWoodlandsに行って、早めのランチと思って
コンド前のバス停でバス101(10~15分に1本の頻度)
を待っていると、来たバスは、なんと102(1時間に
1本くらいの頻度、このバスはリトル・インディア
には行きません)。
予定変更、このバスに乗って、Komtar一つ前の
バス停まで乗って、徒歩1分。
點心之家 Restoran Zim Sum
62, Jalan Macalister, Georgetown,
営業時間: 06:30-13:45くらい
午後と夕食は、お休みです。
点心中心のお店です。
月曜か火曜が休み
今日のお店の中は、こんな感じ。↓
チョンファン、
シュウマイ、
大きな肉シュウマイ(鶉の卵、海老入り)、
これ初めて、お薦め。
をいただきました。
お茶はいつものプーアルティー。
今日のお勘定は、
大根餅3.4RM(=90円)
チョンファン3.4RM(=90円)
肉シュウマイ5.2RM(=137円)
プーアルティー1.2RM(=31円)
合計13.2RM(=349円)。
安ーい、しかも美味しいです。
食後、Gama Supermarketに行くまでの
途中にある何でもや(野菜ほかお肉も
売っています)さんで、
里芋4個4.8RM(=127円)
大根1本2.8RM(=74円)
購入。
Gama Supermarketの買い物:
鶏半身1パック645g 7.42RM(=196円)
インゲン1袋 1.59RM(=42円)
ゴボウ1本 2.11RM(=55円)
中国野菜KAI LAN1袋 1.44RM(=38円)
アブラナ科の緑黄色野菜。キャベツや
ブロッコリー(ヤセイカンラン)の仲間。
カイランサイ(芥藍菜)。
中国広東地方の原産。
日本でも中華料理(主に広東料理)用の
食材として扱われる。流通量はあまり
多くないが、福岡県などで栽培・出荷
されている。
塩茹でするとアスパラガスに似た味・
食感となる(ウィキペディア)
交通手段:
往復、バス。片道2リンギット、20分。
*******
にほんブログ村のブログランキングに参加しています。
この記事が面白いと思われた方には、にほんブログ村の
バナーをクリック頂けると幸いです。
皆様の貴重な1クリックがポイントになり、
にほんブログ村のブログランキングでの露出拡大
につながります。
*******