私は、お酒が好きですが、若いころとは、
違って、食事と一緒に楽しむ、
という前提です。
イエナカの食事、コンドで食べる時に、
ワインが一緒でないと、という料理が
あります。
ビールのシュワシュワ感も大好きですが、
ビールでは、ちょっと残念、ワインの方が
あう、というのが、クスクス料理、
パエリャで、赤ワインがマストです。
クスクス料理はロゼ(南フランスか、
アルジェリアのワイン)もOK。
私の中では、イエナカの食事では、
赤ワインが:
クスクス料理。
パエリャ。
ピザ。
スパゲッティボロネーゼ。
白ワインが:
清蒸魚。
シュークルート。
魚介類のフライ。
昨日、Cold Storage(アイランドプラザ
地下)のPromotionで買ったワインの1本、
チリワイン(赤:Cabernet Sauvignon)
Cabernet Sauvignon Chile Valle Central
を開けて、
昨夜は、作り置きのクスクスを解凍して、
ローストチキンと合わせて、この赤ワイン
を2杯、飲みました。
味は、まずまず、普通です。
クスクス料理は、味が結構濃いですから、
よほどひどいワインでなければ、いけます。
テーブルワインといえども、2日以内に
飲み切ろうと思って、今日の朝は、
スパゲッティボロネーゼを作って、1杯。
夜は、作り置きのパエリャを解凍して、
ローストチキンと合わせて、
2杯、飲み切りました。
感想:
まずまず、普通です、悪くはありません。
<チリ産のカベルネ・ソーヴィニヨンは、
よく熟した黒系果実の風味やミントなどの
ハーブのような清涼感溢れる香りが
個性となっています。
チョコレートのような風味を伴います。>
(エノテカon line )
というような、感じはちょっと、
ありません。
Cold Storage(アイランドプラザ地下)の
Promotionで買ったこのチリワインは
1本RM41.43(=1,097円)。
ワイン好きの私は、部屋呑みのワインは、
昔から、ロンドン、パリ、パース、東京・
横浜どこでも、1本1,000円くらいまでと
決めていましたが、
ペナンではなかなか難しいです。
VIVInoというサイトでは、
このサイトのレビューでは、このワイン
について酷評が多いです。
Reasonable value but wouldn't write home
about it
Not such a great value, nice nose,
but very short aftertaste.
次のレビューが酷いです。
This is vile muck. Smells like a farm yard
and tastes like battery acid.
Anyone who says this is ok, should give
up drinking red wine immediately and
stick to bottled water.
Buy a bottle for your worst enemy.
これは下劣な汚物です。農場のような
臭いがし、バッテリーの酸のような味が
します。
これは大丈夫だと言う人は誰でも、
すぐに赤ワインを飲むのをやめて、
ボトル入りの水にこだわるべきです。
最悪の敵のためにボトルを購入します。
(google翻訳原文)
そこまで言うことは、ないじゃない・・・
私は、フツーのテーブルワインと
思います。
ただ、お値段は、私の見つけたものより、
お高いです。
私がペナンで発見したテーブルワインで、
お安くて、美味しい赤ワインはこちらです。↓
Raimbault Cabernet Merlot 2011
このワイン、今でも、ペナン島の
BANDAR BARU SUPERMARKETで
売っています。
1本、RM30(=795円)
この他、アイランドプラザでは、
オーストラリア産の赤ワインを1本、
買っています。
VIVInoというサイトのレビューでは、
an average Australian Wine well
balanced...soft and round tannins...
acidity just a bit over spec. 3.7
Got Smooth with silky touch of Fruit
flavor.
For me I prefer having this in late
afternoon while half dipping myself
in deep blue sea if fortunate enough.
LikeComment
Region : Griffith Variety : 80%
Shiraz, 20%
Cabernet Sauvignon ABV : 13.5%
Stopper : Screw-cap Full bodied
red wine.
Deep red in colour, on the nose,
aromas of raspberry and plum with
notes of spices.High tannins.
Well-balanced in acidity.
Rich and intense red wine in style.
On the palate, dry, oaky and touch
of toast,
structured and rich flavour of red
fruits with good length and texture,
jammy and fleshy mouth.
It has long finish.
濃い赤、鼻の上、香り
ラズベリーとプラム、スパイスの
ノート。高いタンニン。
酸味のバランスが取れています。
スタイルの豊かで濃厚な赤ワイン。
口に含むと、ドライで、オーキーで、
トーストのタッチで、
構造化された豊かな赤い果実の風味
良い長さと質感、ジャミーで肉質口。
それは長い終わりを持っています。
(google翻訳原文)
Pairs with grilled red meat.
Drinking temperature : 15-18 °C.
こちらの方は、なかなか良い、
好意的なレビューで楽しみになりますが、
あくまで個人の嗜好と言うか、
人それぞれの口蓋、舌の感覚というか、
飲んで見ないとわかりません・・・
また、後日レポートします。
*******
ブログランキングに参加しています。
この記事が面白い、と思われた方は
クリック頂けると幸いです。
皆様の貴重な1クリックがポイントに
なり、ブログランキングでの露出拡大
につながります。
*******