今日の夜は、私の肉食の血が騒ぎ、
ビーフステーキ屋さんに行って来ました。
前もって電話して、ワイン持ち込みOKの
確認をとっていきました。
ペナンのカオサン通りと言われる
Love Laneを入って、
メキシコ料理の店、ピザ料理のお店を
通り過ぎ、徒歩3分。
Steak Frites
23, Love Lane, 10200 George Town
お店の外観↓
お店の内観↓
ペナンのこのお店は、私が、昔、よく通った
パリのステーク・フリットの専門店(パリに
3店あります)「Le Relais de l'Entrocote」
http://relaisennr.cluster011.ovh.net/?page_id=394
のメニューとそっくりです。
ここにも、ビフテキの一種類しかありません。
200gか150gか、だけです。
私は150g、ミディアムレアで頼みました。
ワインは先日、ワインショップで購入した
Hawk Crest Cabernet Sauvigon 2009(赤)
(50RM)です。
RM50では、充分美味しいワインです。
最初にグリーンサラダとパン。↓
パリの「ル・ルレ・ドゥ・ラントレコート」の
最大の気配りは、最初に半分のステーキが運ばれ、
半分を食べ終わりそうな頃合いに、残りの半分を
熱々の状態で提供してくれること。
最後まで、焼き加減もオーダー通りの温かい
ステーキを食べられるなんて、素晴らしい
サービスです。
フリットも同じタイミングで追加してくれます。
これは、さすがに、ペナンのこのお店では、
ありません・・・
メインのお肉料理↓
オーストラリアのテンダーロインステーキ
(牛ヒレ肉のステーキです。 脂分控えめで、
ヘルシーな味わい)のステーキは、
美味しいです。
素晴らしいのが、緑色のグレイビーソース!
たぶん、エスカルゴ料理で使うニンニク・
パセリソースと同じもの・・・
これでお肉の美味しさが引き立っています。
フライドポテトもカリッと揚げてあり、
ホクホクです。
残念だったのは、付け合わせのパン。
これがバゲットだったら、
どんなに素晴らしいことか・・・
たった一つ、このパンだけが
このお料理の中で画竜点睛を欠いています。
お勘定は、ビフテキ150gの定食
RM63(SST込み=1,669円)。
今日の買物:ANTARABANGSA ENTERPRISE
ペナンのカオサン通りと言われるLove Laneを
ビフテキ屋さんの前で右折、突き当りの右横が
この酒類激安販売のお店です。
今日は夜で、店先で沢山の人が飲んでいます。
ワイン3本(750cc)35RM x 3 =105RM(=2,782円 )
青島ビール1箱(24缶・320ml)95RM(=2,517円)
ビールは先月2箱買ったのが、
1箱以上残っていますが、備蓄用。
Grabでクルマを呼んで(4分)、
コンドまで20分、10RM。.