日本年金機構から「現況届」の郵便が、
私の住所に届きません。
現況届について
海外に居住して年金を受け取る場合は、
年1回「現況届」の提出が必要です。
日本年金機構では、海外居住の年金受給権者様
あてにお誕生月の前月下旬に現況届を発送して
おります。
毎年誕生月に送付される現況届に滞在国の
日本領事館等で発行した在留証明書を添付
することになっています。
日本年金機構から年金受給者の方への現況届の
送付時期は誕生月の前月末、ということですが、
私の誕生月の今日(19日)でも、未着です。
マレーシアの郵便事情が悪いのでしょうか・・・
実は、昨年も届かず(海外に来て初年度
だったから送付そのものがなかった?)、
下記書類を印刷して記入、在留証明を
頂いて、日本の年金機構に送っています。
※ 現況届が届かない場合
郵便事情等で誕生月の中旬までに現況届が
届かない場合には、日本年金機構からの
郵便の到着を待たずに、以下の年金受給権者
現況届を印刷し記入いただくか、手紙に、
基礎年金番号、氏名、生年月日、住所及理由
(現況届が未着等)を記入し、在留証明を
添付してご提出願います。
年金受給者 現況届 (加給年金額等対象者有)(PDF 64KB)
と、ありましたので、年金受給者現況届を
印刷して記入、来週在ペナン日本総領事館
に行って、在留証明を頂いて、日本年金機構
に送付することにします。
日本年金機構からの現況届が届かない!
方への情報共有です。