昨夜は、FBで知り合いになったT氏ご夫妻と会食。
イポー旅行から戻ってこられたばかりで、
しきりにイポーの食事の素晴らしさを
話してくれました。
来年のマレーシア国内旅行は、イポーに決まりです。
楽しい会食でした。
Two Frenchies Cafe Bistrot
36, Lebuh Bishop, 10200 George Town, Penang
ペナンのビストロではお薦め!です。
日本で言うと、昔、六本木にあった
Brasserie Bernardです。
レストランと違って、テーブルクロスは
ありませんが、紙のテーブルクロスに、
スプーン、フォーク、ナイフは並んでいますし、
気のきくウェイターやウエイトレスも
3人はいます。
店に入って、入り口の中の写真です。↓
ここは、フランスより良い!とあります。
最初に食前酒代わりにフランスのビール
Kronnenbourg1664を1/2パイントずつ。
フルーティで爽やかな味がベルギービール
みたいです。
食事の時には、オーストラリアの
マーガレットリバー産の赤ワイン
Shirazを3人で1本いただきました。
前菜には、ブイヤベースを彷彿とさせる
プロヴァンス風魚のスープを、奥様。
ルイユ(ニンニクと赤トウガラシをすり
つぶして卵黄とオリーブ油と共に混ぜた
ちょっと辛い南仏のソース)、グリュイ
エールチーズまで添えて、出されます。
本格的!です。
2人前からの前菜盛り合わせ
(パテ、キッシュ、フムス、フルーツコンポート、
チーズ盛り合わせ、生ソーセージ):T氏と私。
主菜は、鴨のコンフィ、牛肉のブルギニョン
煮込み(ご夫妻)
主菜は、鴨のコンフィ:私。
鴨のコンフィは、ボリュームもあり、
お味もしっかりと美味しいです。
中の肉がホロホロに崩れるほど
柔らかく、閉じ込められた鴨肉の
旨味が食べ進むにつれ、感じられます。
コンフィの下に敷かれたマッシュド
ポテトのピューレも美味しいです。
デザートはこちら↓
レモンの果肉、果皮、果汁の全てを活かした、
刺激的な酸味のレモンカードの入ったタルトと
Profiteroles:シュークリーム、アイスクリーム、
ホイップ生クリーム、チョコレートソース添え。
3人でシェアしました。
甘くて、濃厚、かなりのボリューム。
(OVNIの記事↓:大感謝!)