びっくりしました・・・
ペナン島は美食の街です。
ロンドンやパースなどとは違い、ペナンでは
幼少のころから人の舌が、パリや日本なみに
美味しい食べ物の味を覚えるように
鍛えられているのでしょうか・・・
2年ちょっと住んだペナン島で、
今日初めてこのレストランに来ました。
いつも外から見るばかりで、お店はいつも
混んでいますが、日本人らしき人は見かけた
ことが無く、素通りしていました。
お店は外見、内装とても綺麗です。
コンドのユニットから廊下、エレベーターを
降りて1分、こちらに入りました。
お昼のメニューはこちらです。
一番お安い焼き魚のセットがRM28、
「宮坂」、「すみ田」、「味暖簾」が
RM20くらいからですから
少しお高いです。
刺身、鮭塩焼きセットランチを注文しました。
刺身は鮭、タコ、帆立しかないが
それでも良いですか?と聞かれまして、
問題ないと答えました。
久しぶりということもあるのでしょうが、
美味しい!
刺身のツマの大根千切りまでも・・・
鮭塩焼き、ふっくらとした焼き上がりで
鮭の皮がまた、美味しーい、
びっくりしました。
こんなに美味しい和食のお店を、
2年もいて見過ごしていたとは・・・
お味噌汁、茶わん蒸し、付け合わせの
野菜サラダも美味しいです。
デザートの果物も。
お勘定は、この定食がRM48(=1,224円) 、
タイガービール1瓶RM17(=434円)、
10%のサービス料と6%のSSTがついて
RM75.4(=1,923円)でした。
お店に日本人の板前さんは
いらっしゃいませんが凄いです。
マラッカのWazenと同じ感じです。