フランス基礎年金の支給が8月から止っています。
先月止まったのは、カードル年金・補助年金。
また、フランス名誉総領事にお願いして、
存命証明書を作成・ご署名をいただき、
住所変更届にも添え書きご署名を
いただいて、DHLで出しました。
DHL料金は、フランスまでRM180(=4,590円)。
フランスの郵便事情も、ペナンに負けず劣らず、
頼りがいが無いので、高くてもDHLを使います。
今まで、フランス向けと日本向けで4回
使いました。
今日は、DHL近くの7 Village Noodle House、
Wang Thaiが閉まっています。
相変わらず、新しくできたプラウティクスの
ファミマには行列。
小さなお店で、コロナ対策の入店制限のせいも
あるのでしょうが、ペナン島の人に人気がある
ようです。
Wang Thai斜め向かいの「宮坂」の昼食事に
しました。
寿司割烹宮坂 Sushi Kappo Miyasaka
397 Jalan Burma Pulau Tikus 10350
13:00過ぎ、お店の中は空いています。
素晴らしいサバ煮付け(生姜・酒・醤油・
砂糖・味醂の味付け)でした。
甘辛くて、美味しーい。
チャプチェ風のお野菜炒め、もずくの
ような小鉢も、ポテトサラダの小鉢も、
みんな美味しい。
それにもまして、このお店の味噌汁、
いつも感動します。
私のペナンの和食イチオシのお店です。
サービス料など、一切なしで
RM34.8(=887円)です。
ここ2年間、お値段が変わっていません。
おしぼりが無くなったのは、
新型コロナ対策の影響でしょうか?
「BANDAR BARU」今日の買い物:
テーブルワイン(赤)1本RM31.9(=813円)
Kronenbourg1664(500cc)2缶
RM28.26(=720円)
Carlsberg(500CC)1缶RM11.5(=293円)
白菜1/4個RM2.2(=56円)
ミント1袋 RM0.7(=18円)