旅程の選定・変更
来年4月以降、コロナ禍がおさまっている、
スクート航空のヨーロッパ線が再開
している、と想定、
スカイスキャナーでヨーロッパ域内移動の
フライト検索しました。
アテネ➡ポルトガルでは、格安LCCがなく、
アテネ➡ヴァルナ(ブルガリア黒海沿岸)で
LCC直行便がありました。
WIZZGOは、機内預け荷物(20kg)込みの
運賃です。
ヴァルナの5月の気候は?
調べてみますと、涼しい・・・ですか。
ヴァルナ➡ソフィアは
ブルガリア国内線移動。
ソフィア➡ポルトガルも
安いLCCがありません。
ソフィアから一番安い行き先の
ベルギー経由でポルトガル行き
で検索しました。
Ryan航空のREGULARは、機内預け荷物
(20kg)込みの運賃です。
ギリシャ(5月着) ➡ブルガリア(5,6月)
➡ベルギー(6月)➡ポルトガル(6、7月)
➡ブルガリア(8、9月)➡アテネ の
旅程で旅行プランを立てます。
EU域内滞在は、シェンゲン協定の
範囲内で3か月なので、ポルトガル滞在
中にフランスへの短期旅行をします。
ブルガリアは、シェンゲン協定外なので、
EU域内3か月滞在外になります。
念願の黒海沿岸のチャイカのコンドに
住みたい!と思って、エアビーで検索、
以前見つけていたコンドは、
コロナ禍の今年の価格より、
来年は元の値下げ率に戻り、
月55,000円くらいになって
います。(今のところ)
ブルガリアとポルトガルの滞在先は、
これから、気長に探します。
ヨーロッパで、安いワインを飲みたい!
ヨーロッパで夏を過ごして、
アジアで冬を過ごす生活パターンに
したいです。
現地情報をネットで調べていくと、
実際の旅行前から旅行気分になれて
楽しくなってきます。