今日の飲茶のハイライト:
初めていただいた帆立蒸餃子が
とても素晴らしく、美味しいです。
帆立貝の肉が餃子の餡になっていて、
帆立貝柱ごと、
貝殻の上で蒸されています。
ジューシー、ちょっと高級なお味。
點心之家 Restoran Zim Sum
62, Jalan Macalister, Georgetown,
営業時間: 06:30-13:30くらい
午後からお休みです。
点心中心のお店です。
点心は配膳のところで、
指差しで選ぶ形式です。
火曜が休み。
飲茶のお店は7:00~10:00くらいが
混んでいます。
今日は、土曜日12:00頃、店内に入りました。
店内の様子、席は間引かれ、
その状況のせいもあり、少し混んでいます。
点心は、帆立蒸餃子、焼売、
チョンファンをいただきました。
台湾の蔡英文総統が大好きな、
台北の「巧之味手工水餃」の
ホタテ水餃子「干貝水餃」は、
海藻成分から作られた緑の皮で、
水餃子という点も違いますが、
このお店の帆立蒸餃子は
プレゼンテーションがよく
美味しいです。
チョンファンは、ライス
クレープで、チャーシューや
エビが入っています。
ツルッとしていて食べやすい。
これにトッピングする油葱が
美味しいです。
この油葱、油蔥酥(ヨーツォンスー)
ですが、紅葱頭、赤ネギの薄切りを
香ばしく揚げていて、
ほのかな甘味があります。
カリカリに乾燥しています。
美味しい!
これに甘いタレをかけます。
自分で好きなだけトッピング
できるので、嬉しい!
油葱は、いつもたくさんかけます。
焼売はいつもどおり、美味しいです。
今日はお腹が空いていたので、
3種の点心に加えて、
皮蛋粥はオーダーで、いただきました。
ちょっと時間がかかりましたが、
綺麗な盛り付けで
持って来てくれました。
香港飲茶で良く食べられている、
ピータンと薄切り豚肉のお粥
ですが、このお店は、豚そぼろ。
皮蛋のコクと、あっさりした
豚そぼろがよく合います。
パリパリの油条がアクセント!
鶏や貝柱(?)の出汁が効いた
トロトロ熱々のお粥は,美味しーい!
今日のお勘定は、
チョンファンRM3.6(=97円)
焼売RM3.8(=103円)
帆立蒸餃子RM4.6(=124円)
皮蛋粥RM6.8(=184円)
プーアルティーRM1.3(=35円)
合計に、SST(6%)がついていて
RM20.1(=543円)でした。
このお店でRM20を越えた
お勘定、滅多にありません。
GAMA Supermarketに行く
途中の何でも屋さんで、
里芋5個購入:RM3.6(=97円)
Gama Supermarketで買い物:
Komtarのバスターミナルまで歩いて
コンドに帰るつもりでしたが、
あまりに暑いので、
Grabを呼んで帰ってきました。
移動手段:
アイランドプラザ➡點心之家:バスRM2(=54円)
GAMA➡コンド:Grab RM11(=297円)
今日から、リンギット➡円の表記は27円で
書いています。