23:00から雷雨、コンドの室内に
いても一気に温度が下がりました。
涼しくなると、Grab の運転手の話を
思い出しました。
昨日のGrabの運転手さんは、
私が日本人とわかると、
問わず語りに、話し始めました。
「自分は昔、ペナンの東レで
働いていて、その時代は良かった。
退職してからは、気ままに、
Grabの運転手をしている。」
昔の思い出:
「東レ」という社名で思い出します。
学生時代、パリにいたころ、
Club Culturel Franco-Japonaisの
マダムソロンに通訳のアルバイト
を紹介していただいた時のお仕事が
「東レ」出張者のファッション
関係の通訳でした。
東レマレーシアがあるのは
ペナン州本土で、
私が住んでいるペナン島の対岸です。
ペナン州は、日系企業の進出状況も
クアラルンプールの約700社に
次いで約350社と
非常に多い都市です。
ペナン経済は主に、
「製造業(49%)」と
「とサービス業(46%)」の
二本柱で成り立っており、
日系企業の業種は、
繊維、電子・電気関係などの
メーカーを中心に、
その他は運輸、倉庫業、
サービス業等が続きます。